くせ毛歴38年のゆきなです。
私のくせ毛は↓下の写真のように乾燥・広がる・ジリジリな髪質。

今までどんなシャンプーを使っても納得いかなかった私ですが、ハーバニエンスを使ってみて初めて、シャンプーで感動したのです!
それはなぜかというと、ハーバニエンスのシャンプーは、こんな私の髪を保湿してしっとりさせてくれたのでした!!
ハーバニエンスシャンプーはくせ毛が治るシャンプーではありませんが、髪の毛のボリュームが落ち着く感覚は初めてだったので、本当に感動しました。
この記事では、私がハーバニエンスシャンプーを使ったレビューと世間のくせ毛さんの口コミを紹介します。
ハーバニエンスシャンプーをくせ毛の人が使ったらどうなるのか?知りたい人はぜひ読んでみてくださいね。
\今だけ3種の香りトライアルプレゼント/
くせ毛女のハーバニエンスシャンプーレビュー
もこもこ泡・良い香りで洗い心地が良い

泡立ちがとても良くてもこもこ。
きめ細かい泡でもちもちっと洗えます。
ノンシリコンなのに引っかかりもなく快適な洗い心地!
しかもハーブ&オレンジのとても爽やかな香りで癒されるんです。
髪を洗うのが毎日とても楽しみになりました。
くせ毛が保湿されてボリュームが減った
私のくせ毛はとにかく乾燥しやすくて、ボワッと広がってしまうタイプ。
お風呂のあとにドライヤーで乾かすと、いつもボサ~っと大爆発してしまいます。
だけど、ハーバニエンスを使うと、そこまでひどい状態にならずにすむのです。
私の髪はこんなふうに変わりました。
- 髪の毛の広がりが少し落ち着く
- パサつき、チリつきが減少
- アホ毛が出にくくなった
くせ毛がまとまりやすくなった

朝、髪の毛をまとめる時にサッとまとまってくれます。
くせが酷い日は、髪の毛がまとまりにくくて量が多く感じるし、毛の厚みでクリップやバレッタをはじき返すみたいになってしまうんですよね…
ハーバニエンスを使い始めてから、そんなひどい状態が明らかに減ったので、本当に助かっています。
頭皮の臭いが気にならなくなった
実は私、40歳になって自分の髪や頭皮の臭いが気になるようになりました。
きちんとシャンプーしてもなんだか臭うんですよ…
しかも仕事帰りや、夕方は臭いがきつくなりがち。
でもハーバニエンスシャンプーを使うようになって、全くニオイが気にならなくなりました。
ドライヤー時間が長く感じる
私の感覚ではありますが、ドライヤーをかけはじめて髪が乾くまでの時間が長い気がして、ちょっと困っていたのですが、簡単に解決する方法が2つありました。
- ドライヤーで乾かす前にブラシで髪をとかし、水分を取る
- 風量の強いドライヤーを使う
①ドライヤーで乾かす前にブラシで髪をつかして水分を取る
濡れた髪をブラッシングすると髪を傷めると思っていたのですが、違ってたみたいです。
ドライヤーをかける前に髪をブラシでとかすことで、髪の絡まりを取り、水分も取ることができるので、ドライヤー時間を短縮することができます。
それに、ヘアオイルや洗い流さないトリートメントを使うときも、ブラッシングしてから髪につけて、その後またブラッシングすると、髪全体にいきわたらせることができるので、髪にすごくいいんだとか。
早速実行してみると、ドライヤーの時間は全く気にならなくなりました^^;
②風量が強いドライヤーを使う

このホリスティックキュアのドライヤー、風量がとてもすごくて、あっという間に髪の毛が乾いてしまうので、最初使った時は本当に驚きました!
このような風量がしっかりしているドライヤーを使えば、髪の毛が乾くまでの時間なんて全く問題ありません。
髪の毛をずっと濡れた状態にしておくと、内部の大切な成分が流れ出てしまって髪が傷んでしまうので、髪のダメージを最小限にするためにも、早く乾かすということは重要なのです!
関連:くせ毛におすすめドライヤー【ホリスティックキュアモイストプラス】毛量多めロングでも短時間でよく乾く!
上記は、ホリスティックキュアのドライヤーを使った感想など書いていますので、興味のある人はタップして読んでみてください。
おまけ:コンディショナーがすごい!
1)3つの役割を持つコンディショナー
- シャンプー後のトリートメント
- 頭皮マッサージクリーム
- ドライヤー前の洗い流さないトリートメント
コンディショナーというと、シャンプーの後に髪につけて洗い流すものですよね?
だけどハーバニエンスのコンディショナーは、上記の3通りの使い方ができるのです。
わざわざ、頭皮マッサージ用のローションや洗い流さないトリートメントを買い足さなくていいんです!
2)くせ毛ケアできる注目成分が入っている

ダメージを受けやすいくせ毛を守ってくれる有効成分が配合されています。
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
髪の保湿・補修・コンディショニング効果が期待できる優秀な成分
エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)
ドライヤーなどの熱を加えることで髪を補修する力を発する
セテアラミドエチルジエトニウムサクシニル加水分解エンドウタンパク
髪のバリア機能に重要な18-MEAという成分に似た物質
髪のコンディショニング効果が期待される
3)保湿力が抜群
使い心地さっぱりだけど、ドライヤーで乾かすと爆発しないっていうのがとても良い!
関連:【くせ毛女が厳選】乾燥して広がるくせ毛に使うべきトリートメントとは?
ハーバニエンスシャンプーのリアルな口コミ

ハーバニエンスシャンプーを使ったことがある、一般のくせ毛の人の口コミはどうなのか?とても気になったので、クラウドワークスでアンケートを取ってみました。
ハーバニエンスシャンプーの利用経験があるくせ毛の方限定「アンケート」
日時:2021年1月11日
場所:クラウドワークスにて
方法:★5段階で評価・感想を書いてもらう
応募件数:10件
アンケートの結果は、驚いたことに
★★★★★5が、2人
★★★★☆4が、5人
★★★☆☆3が、2人
皆さん高評価をつけていました。
そして意外に、男性の愛用者もいることが分かりました。
女性5人と男性5人の合計10人分の感想を載せますので、ぜひ見てみてください。
使うようになる前と比べてかなり髪の状態が改善されたように思いました。髪の軋みも減ったように感じたので良かったです。
とにかく髪がまとまり、癖毛が気にならなくなりました。また、髪に潤いが出てきてとても好印象をもっています。
天然成分なので頭皮に優しいし泡立ちも良く、洗っている感じがきちんとする。香りも爽やかで好き。洗い上がりもさっぱりしている。
泡立ちが良く、洗っていると感じます。仕上がりはまあまあですが、髪に馴染んで汚れをしっかり取っているのがわかります。
使う前は髪がすごく傷んでいましたが、使用し始めてすぐに髪にまとまり始めてきて潤いがでてきて、とても気に入っています。
妻(48歳)と子供たち(娘21歳・19歳)と一緒に使っています。子供たちもくせ毛で縮毛矯正をしています。本シャンプーとコンディショナーを利用することで美容院に行った後の髪質に近くなるといって好評です。
使用した後はベタつかずサラサラになる印象で、サロン品質の仕上がりとなる印象だった。香りも良い匂いで頭皮も臭くなりにくい。
天然由来の物で低刺激で頭皮にも優しくて洗った後の髪の毛はしっとりサラサラで指通りが良くなってすごく気持ちが良くなります。
1日中ハーブの香りが持続しますし、泡立ちもとても良く洗い上がりがすごくサッパリとするのが良かったです。また、痒みも減りましたし抜け毛も減ったように感じます。
香りがよく使っていて違和感がありません。また使った直後の髪の状態とても良いです。
皆さん、とても良い使い心地のようでした。
ただし、悪いと思った点も上がっていました。
- 時々頭皮がかゆくなる
- 髪の毛がぱさつく
- 香りが強すぎる
- お値段が高い
これらの悪い点は、次の「ハーバニエンスのデメリット」で詳しく解説します。
ハーバニエンスシャンプーのデメリット
とても使い心地のよいハーバニエンスシャンプーですが、デメリットもあります。
ひとつずつ見ていきましょう。
①かゆみが出る人もいる
実は私も、ハーバニエンスシャンプーを使ってかゆみが出たことがあります。
心配になったのでサポートセンターに相談したらアドバイスをもらえました。
- 予洗いを約3分間しっかりやる
- すすぎも約3分間しっかりやる
- 2度洗いしてみる
思い返してみたら、予洗いなんてほとんどしていなかったし、すすぎも適当にしかしていませんでした。
そこでアドバイスどおり、予洗いとすすぎをしっかりするようにしたら、かゆみは引いてくれたのです!
関連:ハーバニエンスシャンプーでかゆくなる人必見!合わないと思う前にまず「しっかりすすぐ」をやってみよう。
こちらの記事に、ハーバニエンスシャンプーでかゆみが出た場合の対処法を詳しく書いています。
②髪がパサつく人もいる
ハーバニエンスを使って髪の毛が保湿されてしっとりする人もいれば、逆にパサついてしまうという人もいるのは事実です。
その理由として考えられることは
- ハーバニエンスはノンシリコンなので、シリコン入りのシャンプーと比べるとパサつきが出やすい
- 今まで市販のシャンプーを使っていた人は、髪や頭皮が刺激の強い洗浄成分に慣れているために、最初はなじまない
シャンプーとくせ毛の相性もあるとは思いますが、使い続けることでパサつきがおさまる人もいるので、お試ししてみて、自分の髪との相性をみるのもいいですね。
③香りが苦手な人もいる
ハーバニエンスシャンプーの香りは爽やかで清々しく、一般的に良い香りだと思いますが「匂いが強くて苦手」と言う人もいます。
実は、ハーバニエンスシャンプーには3種類の香りがあるんです。
- シトラス&ラベンダー : やさしくフレッシュな香り
- ジャスミン&ベルガモット : 甘美なジャスミンの香り
- グリーンローズ : みずみずしく可憐な香り
私の感覚で表現すると
シトラス&ラベンダーは、柑橘系とハーブ系を合わせたようなイメージ。
一方、ジャスミン&ベルガモットは、ジャスミンの香りに濃厚な柑橘系の香りを加えたような、香水のように華やかな香り。
3つ目のグリーンローズは、ローズの香りをグリーン系の爽やかな香りに寄せたようなイメージ。
香りの好みは人それぞれ…
あなた好みの香りを選んでみてくださいね!
④お値段が高い
ハーバニエンスシャンプーのお値段はなぜ高いのか?
それは成分にこだわり、とても高品質なものを使用しているからです。
- 本来は水を使うところに、南阿蘇産オーガニックハーブティーを使っている
- 世界基準のオーガニック認証を受けた成分を使用
ハーバニエンスは、美容師さんたちの評価もかなり高いです。
これだけの良い成分を使っていて1本2,200円で買えるのは、実はかなりコスパが良い!!
とはいえ、ずっと使い続けるのは厳しい人もいると思います。
ハーバニエンスの定期購入は休止しても全く問題ないし、期間の制約もないので、自由に買ったり休んだりできます。
ハーバニエンスシャンプーの商品情報

販売元 | さくらの森 |
---|---|
内容量 | シャンプー&コンディショナー それぞれ300ml(約1.5ヶ月分) |
洗浄成分 | アミノ酸系(ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルグルタミン酸Naなど) |
価格(初回購入) |
|
解約について | 定期購入の縛りなし すぐに解約OK(次回発送予定10日前までに要連絡) |
ハーバニエンスをオススメするくせ毛さん

①乾燥しやすいくせ毛さん
ハーバニエンスのシャンプーには、髪の毛の内部にしっかり水分を補充して保つ成分「保水・保湿成分」が贅沢に配合されています。
- モルゴンゴオイル:保湿効果が高い
- シロキクラゲ多糖体:かの楊貴妃も美容のために食べたとか
- バオバブ種子油:保水力に優れている
- ユズセラミド:バリアを張って潤いを守る
- ヒアルロン酸:水分保持能が高い
- ラフィノース:オリゴ糖の一種で水分を掴んだら離さない
だから、乾燥してパサパサになってしまうくせ毛の人全員におすすめです!
②頭皮の臭いが気になるくせ毛さん
くせ毛で髪の毛の量が多い人は、通気性が悪くなってしまい、頭皮の臭いが発生したり臭いが髪の毛内にこもってしまったりする人もいます。
ハーバニエンスシャンプーは
- 優しい洗浄成分なので頭皮を洗いすぎない
- フルボ酸が頭皮バランスを整える
- 天然ハーブの香りが臭いを和らげる
だから、頭皮の臭いが気になる人にはピッタリなのです。
③自分のくせ毛に合うか不安な人
「くせ毛にはハーバニエンスが合うよ~」といくら言われても、自分のくせ毛に合うかどうかは使ってみないと分かりませんよね?
ハーバニエンスは初めて購入する人に限り、30日以内であれば返品と引き換えに返金してもらえる制度があります。
まずは一度使ってみて、もし自分には合わないと感じたり納得できないことがあった時には、連絡したうえで返品すれば返金してもらえるので安心してお試しすることができます。
ハーバニエンス返金保証制度について

さきほども書きましたが、ハーバニエンスは初回購入の人に限り、お届けから30日間以内であれば、返金してもらうことができます。
ただし、この返金制度はハーバニエンスシャンプーを販売している公式サイトから購入した場合でなければ適応されませんので、ご注意ください。
返金制度を利用するには、使いかけのボトル(すべて使い切っていてもOK)を返送しなければなりません。
その際の送料のみ負担する必要があります。
まとめ
ハーバニエンスシャンプー&コンディショナーをくせ毛の私が使ってみた感想は
- 泡立ちと香りがとても良いのでお風呂時間が楽しみになった
- ノンシリコンなのに洗い心地が最高
- くせ毛が保湿されて髪のボリュームが落ち着いた
- 頭皮の臭いが気にならなくなった
このようなくせ毛の人はぜひお試ししてみてください。驚きますよ!



