「くせ毛の星」へようこそ!
運営者のゆきなと申します。
当サイトでは、くせ毛の人が、縮毛矯正に頼らなくても、毎日楽しく過ごしていけるためのお手伝いをしたいと考えています。
そのため以下のようなことをご紹介します。
- くせ毛についての基礎知識
- くせ毛に合うシャンプーやヘアケア製品
- くせ毛のケア方法
- くせ毛を素敵にアレンジする方法
サイト名の由来は
「くせ毛歴38年の私が自分のヘアライフを公開し、くせ毛で悩み落ち込む人たちの希望の星になりたい」という私の強い思いから!
ゆきなのプロフィール

- ゆきな
- 1972年生まれ
- 福岡県在住
- 旦那・娘・息子の4人家族
- 看護師・ブロガー
- ツイッター:@kusegege
- インスタグラム:@yukina_kusege
ゆきなのくせ毛歴

まっすぐでサラサラの髪の毛、将来ひどいくせ毛に悩まされるとはつゆ知らず、すくすくと育つ
パサパサと広がるようになり、なんだか変だなと思い始める
髪の量が多く、グルグル、ジリジリ、すごく広がる髪の毛に戸惑い、ポニーテールした毛先をさらにゴムで縛るという技しか、くせ毛を抑えるすべを知らなかった

とにもかくにも「おさげ」しかできなかった
開き直ってパーマをかけてソバージュみたくしてた
これはこれでバブリーな時代には合っていたのかも?!
縮毛矯正に出会って感動を覚える
それからは縮毛矯正を4~5ヶ月ごとに繰り返す日々を送ることになる
縮毛矯正はお金も時間もかかるし、とても疲れるようになる
そして縮毛矯正をかけても、毛先がまとまらずにきれいな髪の毛をキープできなくなって、縮毛矯正の意味を考えるようになる
それから数年後、私は縮毛矯正をやめました。
厳密に言うと、前髪だけは縮毛矯正してますが、それ以外の髪にはしていません。
前髪だけだと時間もかからず、3,000円程度でかけられます。
前髪程度なら髪の毛の傷みもパサつきも気にならないので、前髪をおろしたい人にはおすすめ♪
現在は、平日は仕事のためアップスタイルに、休日はヘアアレンジをしたりして、くせ毛をとっても楽しんでいますよ。
くせ毛でも楽しく過ごせる

くせ毛の人は縮毛矯正するしかないと思っていませんか?
私は決して縮毛矯正を否定するわけではありません。
実際私は前髪にかけていますからね。
だけど仕方なく嫌々、縮毛矯正を続けているなら、思い切ってやめてしまったとしても楽しく過ごせる方法があるはず!
それを私と一緒に探していきませんか?
ぜひ当サイト「くせ毛の星」で、自分らしく素敵なくせ毛スタイルを見つけてくださいね!
当サイトのヘッダーとアイコンは、イラストレーターの小釜ちゃが(@chagamasun)さんに描いていただきました。私のワガママにも柔軟に対応していただき素敵に仕上げてくださって感謝です!
ちゃがさんへのお仕事依頼はコチラから⇒「ちゃがいらすと」